熊野古道・・・牛馬童子を訪ねて
2010年01月11日


杖を持って

登って

登って

登って


箸折峠の牛馬童子
箸折峠のこの丘は
花山法皇が御経を埋めた所と伝えられ
また食事の際カヤの軸を
折って箸にしたので
ここが箸折峠といいます
牛馬童子は花山法皇の
旅姿だというようなことも言われ
その珍しいかたちと可憐な顔立ちで
近年有名になりました
Posted by キョン. at 10:56│Comments(8)
この記事へのコメント
(」^o^)」キョンさま〜
後ろつかえてるから早く歩いてください





後ろつかえてるから早く歩いてください






Posted by のらねこ at 2010年01月11日 11:09
すかじーさん♪
下山しながら更新してますねん(笑)
下山しながら更新してますねん(笑)
Posted by キョン. at 2010年01月11日 11:14
早っ(οдО;)
あっ!?さては?途中で体力保たず引き返しはりましたね
あっ!?さては?途中で体力保たず引き返しはりましたね

Posted by のらねこ at 2010年01月11日 11:35
すかじーさん♪
画像は合成ちゃうで(笑)
画像は合成ちゃうで(笑)
Posted by キョン. at 2010年01月11日 11:58
えっw(°O°)w
画像の合成っ

そんなんしてはるんですか?(笑)
画像の合成っ


そんなんしてはるんですか?(笑)
Posted by のらねこ at 2010年01月11日 12:03
あれ!?
那智の瀧に打たれるはずでは??
インド・・・やのうて
熊野の山奥で
修業をして〜
牛馬童子の魂宿しぃ〜♪
空に架けたる〜 キョンな夢えぇえぇ〜
今更後には引け無いぞ―
だ―から 行くのだ
キョ―ンさ―んマ―ン♪
那智の瀧に打たれるはずでは??
インド・・・やのうて
熊野の山奥で
修業をして〜
牛馬童子の魂宿しぃ〜♪
空に架けたる〜 キョンな夢えぇえぇ〜
今更後には引け無いぞ―
だ―から 行くのだ
キョ―ンさ―んマ―ン♪
Posted by 究極のずえっとま〜 at 2010年01月11日 12:19
すかじーさん♪
だから・・・してないっちゅうねん(笑)
だから・・・してないっちゅうねん(笑)
Posted by キョン. at 2010年01月11日 14:31
ずえっとさん♪
・・・那智の滝か〜(笑)
・・・那智の滝か〜(笑)
Posted by キョン. at 2010年01月11日 14:32