風と土の工藝 IN 琵琶湖 高島
(^▽^)
今日は『風と土の工藝 IN 高島』へ行ってきました
普段は営業してなくても今日までの三日間は工房を開放してるのでチャ〜ンス
湖西を北上してきました
高島市に入ると
(σ・∀・)σ見つけました

黄色い軽
思わず車を停め買いました

ヾ(^▽^)ノこれやね〜ん



少しパリッと焼いたパンに魚肉ソーセージ
カレー味のキャベツが懐かしくて
楽しかった少年時代が走馬灯のように頭を駆け巡ります
そして
むせるぐらい辛い辛子のきいたホットドッグ
(°∇°;)なにもそこまで辛くせんでも(笑)
懐かしい味に舌づつみをうちながら向かった先は
風と土の工芸 IN 琵琶湖 高島に参加されてる

チェキポン仲間の
Nico*niCo
場所がわからないのでチェキポン仲間のソラン姐さんにメールで教えてもらうと
めちゃめちゃ丁寧に教えてくれました(笑)
( ̄一 ̄)
持つべきものは友達やな〜
迷わず到着しました

ここで偶然にも
GREE仲間のやきんちゃんとのらたん家族と遭遇
うちの娘がいてたら大騒ぎのとこや(笑)
皆さん元気そうでした
いたいた
さくらぼんちゃん
工房のお祝いに島草履をプレゼントさせていただきました
(°∇°;)さすが人気あるよな〜
ソラン姐さんオススメのプリンは一時間半で既に売り切れてなかったわ

シフォンケーキ350円を3ホールとチョコチップサブレを買いました
しかしシフォンあの旨さでこの値段って絶対安いよね
350円にしてるのは計算弱いからやねん







夜の食後にいただきました
しっとりフワフワでこれ以上ない旨さです
お世辞抜きでこれ以上のもんは食べたことないですから
まだ店では毎日販売してる訳ではありませんがバースデーケーキとか予約すれば作ってくれますよ
Nico*niCo
高島市安曇川町田中1443-1
電話 あり
駐車場 あり
続きを読む

普段は営業してなくても今日までの三日間は工房を開放してるのでチャ〜ンス

湖西を北上してきました
高島市に入ると
(σ・∀・)σ見つけました

黄色い軽
思わず車を停め買いました

ヾ(^▽^)ノこれやね〜ん



少しパリッと焼いたパンに魚肉ソーセージ
カレー味のキャベツが懐かしくて
楽しかった少年時代が走馬灯のように頭を駆け巡ります
そして
むせるぐらい辛い辛子のきいたホットドッグ
(°∇°;)なにもそこまで辛くせんでも(笑)
懐かしい味に舌づつみをうちながら向かった先は
風と土の工芸 IN 琵琶湖 高島に参加されてる

チェキポン仲間の
Nico*niCo
場所がわからないのでチェキポン仲間のソラン姐さんにメールで教えてもらうと
めちゃめちゃ丁寧に教えてくれました(笑)
( ̄一 ̄)

迷わず到着しました


ここで偶然にも
GREE仲間のやきんちゃんとのらたん家族と遭遇
うちの娘がいてたら大騒ぎのとこや(笑)
皆さん元気そうでした
いたいた
さくらぼんちゃん
工房のお祝いに島草履をプレゼントさせていただきました
(°∇°;)さすが人気あるよな〜
ソラン姐さんオススメのプリンは一時間半で既に売り切れてなかったわ


シフォンケーキ350円を3ホールとチョコチップサブレを買いました
しかしシフォンあの旨さでこの値段って絶対安いよね
350円にしてるのは計算弱いからやねん








夜の食後にいただきました
しっとりフワフワでこれ以上ない旨さです

お世辞抜きでこれ以上のもんは食べたことないですから
まだ店では毎日販売してる訳ではありませんがバースデーケーキとか予約すれば作ってくれますよ
Nico*niCo
高島市安曇川町田中1443-1
電話 あり
駐車場 あり
続きを読む
Posted by キョン.at 23:15
│Comments(8)
(σ・∀・)σせっかくやから
今晩から雪が降るみたいやし明日は娘も部活が休み

ってことで
さっき嫁さんに
『明日、岐阜にスキー行こ〜』
とメールしたら
『明日、娘は友達と遊びに行くからあかんで〜』
と返信がありました
( ̄□ ̄;)!!ぐれてやる〜


ってことで
さっき嫁さんに
『明日、岐阜にスキー行こ〜』
とメールしたら
『明日、娘は友達と遊びに行くからあかんで〜』
と返信がありました
( ̄□ ̄;)!!ぐれてやる〜
Posted by キョン.at 15:28
│Comments(6)
(/≧◇≦\)助けて〜
(^▽^)
お疲れ様でした〜


オフィスを後にした私は近くのガソリンスタンドに行ったんだ
こんなことになるだなんて
あの時は知るよしもなかった

給油してもらっている間、手渡されたタオルで汚れたフロントガラスを拭いていた
このエスティマは

フロントガラスがかなり遠い
ルームミラーに頭をぶつけないようにカラダをのり出して拭いていました
外からは店員がフロントガラスを拭いてくれてました
すると
二人の手の動きが揃った
なんだか気まずい

こんなオッサンと気が合うだなんて死んだ方がマシさ
そう思い拭く位置をずらした瞬間
ハンドルにお腹が当たって跳ね返るように後ろへ
そんな私を待っていたのは

シートベルトのホルダー

金属製の固定されたホルダー
(>ヘぐ)
ここへ私のオシリが突き刺さりました

(T○T)
ギャ





痛くて痛くて一歩も動けません

もうあかん
○門さんが



(/≧◇≦\)誰か助けて



うぉ











オフィスを後にした私は近くのガソリンスタンドに行ったんだ
こんなことになるだなんて
あの時は知るよしもなかった

給油してもらっている間、手渡されたタオルで汚れたフロントガラスを拭いていた
このエスティマは

フロントガラスがかなり遠い
ルームミラーに頭をぶつけないようにカラダをのり出して拭いていました
外からは店員がフロントガラスを拭いてくれてました
すると
二人の手の動きが揃った

なんだか気まずい


こんなオッサンと気が合うだなんて死んだ方がマシさ
そう思い拭く位置をずらした瞬間
ハンドルにお腹が当たって跳ね返るように後ろへ
そんな私を待っていたのは

シートベルトのホルダー


金属製の固定されたホルダー
(>ヘぐ)



(T○T)







痛くて痛くて一歩も動けません


もうあかん
○門さんが




(/≧◇≦\)誰か助けて




うぉ








Posted by キョン.at 17:56
│Comments(2)
ひるまやでランチ
( ̄一 ̄)
電気マットの上で足の爪を切っていたら後ろに転がって
横になったまでは意識があるねん
o(__*)Zzz
電気マット危険やわ〜(笑)
( ̄一 ̄)
はい今日はオフ日です
で目が覚めてランチドライブに出かけることに
向かった先は
(σ・∀・)σ一乗寺
強豪ラーメン店が軒をつらねる激戦区
そのなかで今日私がチョイスした店は

(σ・∀・)σひるまや
( ̄○ ̄)
ボケてないよ〜
どう見ても天天有だが
昼間は屋号とメニューを変えて営業しています
例えて云うなら
八丈島のキョンと鬼平ハンカチショーみたいなもんやね
店内は女子大生が半分を占めていてテンションMAX
あいだに座りたかったのに
隅っこに座らされて
(ノ`△´)ノ挙げ句に隣は土建業のオッサンやで
気分最悪のなか

特製煮干し豚骨ラーメンの特製抜き大盛り
いやいや
特製付きで

麺はちぢれ麺でコシがあって赤ちゃんの頬っぺたみたいにめっちゃツルツルしてるのに
恐ろしくスープにからんでました
麺『おいこらスープ
ワレなめとんか
』
ってからんでるんちゃうよ
丼にデカデカと入ってる細竹
違和感ありますがこれがスープに上手くからんでます
細竹『おいスープ
』
もうええか

スープも文句のつけようがない
チャーシューも味わい深いし
このラーメンはちょっと衝撃的やね〜

完食です
女子大生のあいだに座らせてくれたら100点やったのに・・・
これだけ僕が熱く語る時はよっほど美味しかったのかめっちゃ暇かのどっちかです(笑)
そんな午後です

横になったまでは意識があるねん
o(__*)Zzz
電気マット危険やわ〜(笑)
( ̄一 ̄)

で目が覚めてランチドライブに出かけることに
向かった先は
(σ・∀・)σ一乗寺
強豪ラーメン店が軒をつらねる激戦区
そのなかで今日私がチョイスした店は

(σ・∀・)σひるまや
( ̄○ ̄)

どう見ても天天有だが
昼間は屋号とメニューを変えて営業しています
例えて云うなら
八丈島のキョンと鬼平ハンカチショーみたいなもんやね
店内は女子大生が半分を占めていてテンションMAX
あいだに座りたかったのに
隅っこに座らされて
(ノ`△´)ノ挙げ句に隣は土建業のオッサンやで

気分最悪のなか

特製煮干し豚骨ラーメンの特製抜き大盛り
いやいや


麺はちぢれ麺でコシがあって赤ちゃんの頬っぺたみたいにめっちゃツルツルしてるのに
恐ろしくスープにからんでました
麺『おいこらスープ


ってからんでるんちゃうよ

丼にデカデカと入ってる細竹
違和感ありますがこれがスープに上手くからんでます
細竹『おいスープ

もうええか


スープも文句のつけようがない
チャーシューも味わい深いし
このラーメンはちょっと衝撃的やね〜

完食です
女子大生のあいだに座らせてくれたら100点やったのに・・・
これだけ僕が熱く語る時はよっほど美味しかったのかめっちゃ暇かのどっちかです(笑)
そんな午後です
Posted by キョン.at 14:33
│Comments(0)
キャベツ鍋〜♪
ヾ(^▽^)ノぼなせ〜ら〜


今日用意するものは
キャベツとニラと鶏肉どす
鶏肉と昆布を水から入れ
創味の液体ダシと岩塩で味を調えます
そこに
(σ・∀・)σ新キャベツ投入
(゜ロ゜ノ)ノえっ
鍋は白菜と違うの〜??
と思ったあなた
( ̄▽ ̄;)今まで何してたんですか〜(おいおい)
新キャベツの甘味が鍋にめちゃめちゃ合うんですよ〜

ヾ(^▽^)ノもう最高や〜ん


めちゃめちゃ旨いし〜

〆の強い味方

柚子果汁

きしめんに柚子を入れるだけで旨さアップ

(≧∀≦)
ごちで〜した



今日用意するものは
キャベツとニラと鶏肉どす
鶏肉と昆布を水から入れ
創味の液体ダシと岩塩で味を調えます
そこに
(σ・∀・)σ新キャベツ投入

(゜ロ゜ノ)ノえっ

鍋は白菜と違うの〜??
と思ったあなた
( ̄▽ ̄;)今まで何してたんですか〜(おいおい)
新キャベツの甘味が鍋にめちゃめちゃ合うんですよ〜

ヾ(^▽^)ノもう最高や〜ん



めちゃめちゃ旨いし〜


〆の強い味方

柚子果汁

きしめんに柚子を入れるだけで旨さアップ


(≧∀≦)

Posted by キョン.at 21:12
│Comments(3)