八丈島のキョン!

一品入魂

2009年12月17日

もう一言かけてもう一品売りこむ


営業マンの鉄則です


理屈では簡単ですが


実際やってみると


これが難しい(>_<)


豚キムチも同じ
(無理矢理か)


理屈では簡単


キムチは熟して酸味が出た
頃が一番味がのる


そんなことは知ってる


でも豚キムチを作る為に


わざわざキムチを寝かすのも面倒臭い


で、スーパーで適当にキムチを買って


適当に豚肉の切り落としを買って


適当なゴマ油を使って


適当に豚キムチを作ります


だから当然毎回味が違う(^-^;


しかし今日は見事な仕上が
りをみせました(^0^)/






たまたま買ったキムチが
古かったのと


たまたま買った豚肉が
もち豚でめっちゃ柔らかかった


そして


たまたま入れたゴマ油の量が良かった


とにかくめちゃめちゃ美味しかってん(笑)


これだけ上手くできたら
なんか気持ちええやん(笑)


まっ、それだけのことなんやけどね(^-^;




Posted by キョン. at 21:10│Comments(4)
この記事へのコメント
流石、美食家
いろんな所で食べると言うことは、お金も使うけど、それだけ料理を知ることにも繋がります。
見た目もお口も体に染み込んでますね~
良くできました◎
Posted by アツ姫 at 2009年12月17日 21:33
アツ姫さん♪

そうなんですよ
外食をよくするのは勉強になって仕事にも繋がるんですよ(笑)
これ説明してもなかなか理解してもらえない(^-^;
Posted by キョン. at 2009年12月17日 21:43
外で食べた味を、家で再現する!。
再現に苦労するから工夫が生まれ、それが学びになる。
うう〜
ええ話やぁ〜
(。>∞<)

せやけど、外食出来ひんね〜ん!!。

は、置いといて。(^。^ )ノ□ノ゙

最近、味付きアメリカ産牛肉( 半額 )を買うて来まして、キムチ入れてみました。
ら、牛の甘みがキムチと合って、豚よりええかも?ってなりました。
出来たら、ぽよぽよに熟した柿を潰して入れたら、もっとええかも?。

熟した柿は、ペーストにしてミートソースやカレーに入れても美味しいです。
甘くなりますんで、ご飯よりパスタが合います。
Posted by 究極のずえっとぉ〜ん at 2009年12月17日 23:13
ずえっとさん♪

柿もええんやね(笑)
Posted by キョン. at 2009年12月17日 23:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。